
2022.02.02
知識
寒々しい浴室を温かく暖かく
岐阜県多治見市の空き家をリフォーム再生中・・。今回は、一見綺麗そうに見えるこちらの浴室を…
リフォーム費用をお値打ちに、使いやすく、人が住みやすく、そしてこの寒々しさが改善されるかを考えてみました。
水回りのリフォームです!まず、何もしていないこちらの浴室の状態。
綺麗なんだけれども、よーーくみると床のタイルは黒ずんでおり、冬のこの時期はキンキンに冷えております・・・。
シャワーホース水栓も、よく見ればクルクルひねるタイプの古いもの。
これは劣化や老朽化でいつ壊れてもおかしくない・・・。ということでこんな感じになりました!まず、床に浴室専用の分厚いシートを貼りました。
これによりキンキンな冷気が軽減されました・・・!
また、シャワーホース水栓を交換したため、向こう10年〜は水漏れもしないでしょう。
そして、サーモスタット混合水栓(温度調整機能付き水栓)なので、ハンドルをクルクルして熱いお湯と冷たい水をいったりきたりのあの無駄な時間もなくなるでしょう!
あと、電球の色がオレンジ色なのも、アフター写真の浴室の温かさを演出しております。
こんな感じで常にヤモタスでは”人が住みやすい環境”を”収益性に見合うコスパの良い方法”で模索しております。
皆さんがもし活用方法を見出せない空き家をお持ちでしたら、ぜひ一度ヤモタスにご相談ください。
CONTACT
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください
-
画像を送るだけ!
LINEで簡単相談