築古空き家のお風呂はどう活用する? | 愛知県・岐阜県・三重県で空き家管理・活用ならヤモタス

2021.08.26

知識

築古空き家のお風呂はどう活用する?

今回は水回り設備であるお風呂のリフォームについてです。築古空き家の浴室活用方法| 愛知県・岐阜県・三重県で空き家管理・活用ならヤモタスこちらはタイル貼りのお風呂。
昔は主流でしたよね。

それがTOTOのユニットバスを筆頭に、パネルで組み上げた浴室設備が一般的になりました。
新しく家を建てるほとんどはユニットバスなので、タイル貼りの浴室というだけで少し年季が入ったようにみえてしまう・・・。

ですが、在来工法と呼ばれるこちらの浴室には、良いところもたくさんあるんですよ!

☑️タイルや浴室のデザインが幅広い
☑️形、広さを充分に確保しやすい

そんな在来浴室をユニットバスに替えようとするとかなり高額な費用がかかります・・・
が、元の良さを活かしつつ、綺麗にリフォームする方法があるんですよ。築古空き家の浴室活用事例 | 愛知県・岐阜県・三重県で空き家管理・活用ならヤモタスこちらがそのリフォーム後です。
浮いて落ちそうなタイル壁もひんやりする床もこれでOK!

ただただ費用をかけて設備を新しくするのではなく、費用対効果の高い施工をする事で、少しでも空き家の活用の幅が広がるんです。

空き家をたくさん資産として蘇らせるためにずっと施工してきたからわかります。

空き家をお持ちでしたら是非ヤモタスにご相談ください。
もしかすると毎月の収入を生む資産になるかもしれません。

建物がまだ活用できるかどうか無料で査定いたします。

無料査定・相談フォーム | 愛知県・岐阜県・三重県で空き家管理・活用ならヤモタスLINEで簡単空き家相談 | 愛知県・岐阜県・三重県で空き家管理・活用ならヤモタス

ブログ一覧へ

CONTACT お問い合わせ

こちらからお問い合わせください

コーポレートサイト