
2022.05.26
知識
ヤモタスは普通の賃貸活用と何が違う?
空き家を活用する際、ヤモタスでの活用と普通の賃貸活用の違いはご存知ですか?
どちらも共通なのは
「空き家を所有したままでいられる」
「活用することで防犯対策になる」
ということです。
思い出も詰まっているし売りたくないな・・・という方には、賃貸活用はベストですよね!
ではヤモタスは普通の賃貸と何が違って、どんなメリットがあるのでしょうか?
それは大きく分けて「時間の負担」と「お金の負担」の2つあります!
時間の負担:『空き家の改装から管理まで全てお任せ!』
普通の賃貸活用だと、
「空き家を改装して不動産会社と契約をして入居者さん決定を待って管理をどうするか・・・」
など貸すためにやることがたくさんあります。
ヤモタスなら、空き家オーナー様とヤモタスとの契約だけで終了!
その後の改装や管理は全てヤモタスが行うため、忙しくて時間が取れない方でも安心です。
また、空き家に不用品が残っていたらヤモタスで処分することもできます。
お金の負担:『費用倒れの心配なし!』
空き家を賃貸として活用するには、改装したりリフォームをしてから入居者さんを募集します。
つまり最初に資金が必要になるのです。
もし
「お金をかけてリフォームしたけど入居者さんが決まらない・・・」
となったら支払いだけが続き、費用倒れが心配ですよね。
ヤモタスでは、『0円』で活用できるため空き家オーナー様の負担はありません!
賃貸に出すための改装やリフォーム費用はヤモタスが負担いたします。
ですので、入居者さんが決まらない期間に
「初期費用のローンの支払いどうしよう・・・」
と不安になることがありません。
「0円で活用できるってなんだか怪しい。」
と思われた方は、こちらのブログで仕組みを解説しておりますので是非ご覧ください。
【空き家管理の『ヤモタス』はどんな会社?③】
ヤモタスでは、建物がまだ活用できるかどうか無料で調査いたします。
またご不明な点やご相談もお気軽にお問い合わせください。
CONTACT
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください
-
画像を送るだけ!
LINEで簡単相談