
2022.05.09
知識
空き家活用のメリット・デメリット
皆さまは空き家の活用方法をご存知でしょうか。
大きく分けて『売る』『貸す』の二つが挙げられるかと思います。
売った方がいいのかな・・・
賃貸に出した方がいいのかな・・・
と迷われる方も多いのではないでしょうか?
今回は、両方のメリットとデメリットを比べてみました!メリット
『売る』
・維持費や修繕費がかからない
・一括でお金が受け取れる
『貸す』
・家を所有したままでいられる
・月々の収入になる
デメリット
『売る』
・思い出がある家を手放すことに
・再度住み直すことができない
『貸す』
・リフォーム、修繕費用がかかる
・借りる人がいなかったら費用倒れの可能性が…
どちらにもメリットデメリットがあり悩みますね・・・。
そして弊社の『ヤモタス』は『貸す』方の新システムです!
1.管理は弊社で
空き家の所有者さまが定期的に管理をする必要はありません
2.リフォーム費用の負担なし!
貸し出すためのリフォーム費用の負担はありません
3.月々の収入になるかも
入居者が決まれば一定の賃料収入が入ります
サービス内容やサービスの流れで詳しく説明しておりますので、是非そちらもあわせてご覧ください。
※空き家を放置してしまうと犯罪に使われてしまったり、ご近所トラブルの原因になることもあります。
ヤモタスでは、建物がまだ活用できるかどうか無料で査定いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
CONTACT
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください
-
画像を送るだけ!
LINEで簡単相談