
2022.10.24
実家の管理に必要な驚くべきコスト
もし自分の実家が空き家になったら・・・
皆さまはどうしますか?
売る、実家に戻って住む、とりあえず管理する
などが選択肢にあるのではないでしょうか。
今回は管理に必要なコストについて松本明子さんの例で解説します。
まず松本さんは25年間空き家になった香川県にある実家を管理され、空き家バンクを利用して売却されました。
管理から売却までの総額はなんと約1800万円・・・。
恐ろしい金額ですね。
内訳を見てみると、管理時の固定費として電気水道代、保険代、固定資産税。
他にも庭の草木の手入れ、リフォーム、売却が決まった後の家財の処分や片付けにも大きな費用がかかっています。
また、居住地と実家との距離が離れていれば交通費だけでも大きくかかってしまいます。
松本さんは一度の往復で約60,000円かかったそうです。
空き家になった実家を管理するには多くの費用と時間がかかることがよく分かりますね。
空き家になってしまう前に活用方法を話し合っておくのがベストですが、なかなかそうもいかないのが現実です。
ですが、放置すればするほどお家は傷んでしまいます。
時間や費用で活用を諦めてしまう前に是非ヤモタスにご相談ください。
CONTACT
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください
-
画像を送るだけ!
LINEで簡単相談